書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。

"やっぱり地球は青かった! 私立王島電気大学付属王島工業高校2年、落ちこぼれのオレと引きこもりのアイツが今年、町工場発宇宙行きの手づくり衛星を飛ばします…マジで! 書き下ろし理系青春小説。"

  • オンライン書店ビーケーワン:工場を歩く 『工場を歩く ものづくり再発見』加藤正文文、綱本武雄画、神戸新聞総合出版センター、2005.8、ISBN:4343003299

"食品、日用品、カーナビ、船…。伝統の技を生かす現場からハイテク工場まで、多彩な生産拠点がそろう兵庫県を中心とした工場55ヶ所を訪ね、臨場感あふれるイラストとともに紹介。『神戸新聞』連載に書下ろしを追加。"

"野人と英雄の友情と悲しい別れ、旧約聖書より早いノアの洪水伝説など、音韻訳により古代人の詩心をいまここに再現。ほかに、自選詩50篇およびランボウ、ヴェルレーヌ、ヘッセ、プーシキンらの訳詩50篇を収載。" 著者は一橋大学経済学部卒、同校社会学修士課程修了。新潟大学人文学部露語露文学教授、新潟工科大学教授を歴任。著書に「ロシア詩の歴史」「幻の馬車」など。このシリーズ3巻まで出てます。

"半世紀にわたってアメリカの前衛詩を支えてきたジョン・アッシュベリー。読みの可能性を挑発し、誘引するその詩は、不思議で、ポップで、笑いも含む。様々な視点からアッシュベリーの詩を読み解く。彼のインタヴューも収録。"

  • オンライン書店ビーケーワン:広島 『広島 記憶のポリティクス』米山リサ著、小沢弘明/小沢祥子/小田島勝浩訳、岩波書店、2005.7、ISBN:400001935X

"広島という被爆都市の変遷、被爆者の語り部たちの語りの変容をめぐって、ゆらぐ記憶の表象。権力の布置を鮮やかに示しながら、記憶がはたらく場と歴史的知のポリティクスのありようを解き明かす。"

"「建築・都市」から歴史を読み直すシリーズの第1弾。7巻では「建築・都市」における近代の本質を、思想と技術の両面から探究する。"

"紹鴎の弟子としてわび茶を広め大成したという従来の利休像は真実か。日本文化のキーワード「わび」はどのようにして生まれたのか。「山上宗二記」によって利休の事跡を丹念に探り、真の利休像と新たな茶の湯文化史を提示する。" 他の著書に『ルイス・キャロルの論理ゲーム』『南太平洋の美術』等。

"近代国家の基礎をなす税制と政治制度。新しい国づくりに燃える明治の「官」と「民」は何を目指し、どう行動し、いかに変質していったか。NHKスペシャル「明治」を出版化。"

"森鴎外から林房雄まで。生魑魅の宿る業深き人間ドラマ。孤高の文士の魂をふるわせた極上の24篇を収録。これから小説を書きたい人、心に悲しみを感じている人、文学に救いを見出したい人に読んでほしい短篇小説輯。" 下巻も出てます。

"戦後の日本は、植民地支配と戦争の歴史を清算できたのか。戦後補償裁判、国籍差別、強制連行、外国人学校…。戦後処理の問題を問い続けてきた行動する学者の集大成。今もアジアの隣人を踏みにじる日本の現実が見えてくる。"

"戦争のむごさ、9条の輝き…。愛川欽也井上ひさし岡部伊都子斎藤貴男鶴見和子最上敏樹、森南海子、渡辺えり子らの、平和と憲法への思いを込めたメッセージ。"

  • オンライン書店ビーケーワン:ロスト・オフィサー 『ロスト・オフィサー』山田真美著、スパイス、2005.8、ISBN:4902835061

"1944年8月5日未明、オーストラリアの田舎町・カウラで起こった近代世界史上最大の戦争捕虜脱走事件に隠された驚愕の真相とは? 戦後60年経ても変わらぬ日本人の本質と恐るべき新事実を突き止めたノンフィクション。"

"戦争、それは日常だった。永井荷風古川ロッパ大仏次郎、「高松宮日記」…。彼らがその目で見続け、日記に綴った生活の中の戦争。戦後60年の今、その記憶を風化させないための一冊。1999年刊の新装版。"

"構造改革だけでは、日本の活力は回復しない。日本だけが停滞してしまった原因には、日本独特の要素が存在するはず。日本企業の活力を削いでしまったものの正体をあぶりだし、日本を浮上させるための方法を示す。"

"1929年の“パニック”から大恐慌へ、組織化・計画化の構想と失業問題、ニューディール批判と社会保障法の成立など、大恐慌下の米国における「ニューディール体制」について論述。博士論文を下地に書き直したもの。"

"世界のすべての宗教はひとつの信仰から始まった。ユーラシアに展開される様々な神秘思想を形而上学的な面と現象面、さらには実践面といった多角的な視点から比較検討しつつ、その共通性を探り、宗教、思想、信仰の源流を検証。"

"両松葉杖使用の障害者として社会参加を実現してきた大学教授が、自身の体験もふまえて飛行機やバス、鉄道といった日本の交通機関バリアフリーに対して熱く提言していく一冊。"

"氾濫する危うい情報・知識=「ウソ」を「本当」だと思い込んでしまう。これから長い人生を本当に豊かに生きるために、子ども・青年たちに、生きる底力をつけてあげたい。これまでの講演やエッセイに加筆・修正してまとめる。"

  • オンライン書店ビーケーワン:おとなの肌のかゆい!を治す 『おとなの肌のかゆい!を治す カサカサもボツボツも解消!』衛藤光監修、大泉書店、2005.8、ISBN:4278042612

"生活習慣・乾燥・ストレス・ホルモンバランスの崩れ−。大人の肌にかゆみを引き起こす原因はさまざま。気になるかゆみの原因と対処法を知って、かゆみのない健康な肌をとり戻すために、今日から役立つ一冊。"

  • オンライン書店ビーケーワン:Women’s yearbook 2005 『Women’s yearbook 2005 女たちの1年(女性情報ライブラリー)』パド・ウィメンズ・オフィス編集、パド・ウィメンズ・オフィス、2005.7、ISBN:4901874454

"2004年の女たちをめぐる動きを読む。新聞の切り抜き情報誌「女性情報」をもとに、政治、行政、企業・労働、からだ・こころなど10のテーマでまとめた。テーマの中をさらに項目に分け、わかりやすく読みやすく編集した。"

  • オンライン書店ビーケーワン:Happy news 『Happy news』日本新聞協会著、HAPPY NEWS実行委員会著、マガジンハウス、2005.7、ISBN:483871601X

"読んで幸せな気持ちになった新聞記事を応募しよう。そんな「Happy newsキャンペーン」に寄せられた約4000通から一部をスクラップ。ウソみたいだけれど、みな本当のできごと。心温まる記事がいっぱい。"

  • オンライン書店ビーケーワン:超専門店 『超専門店 欲しいモノがきっと見つかる!』三推社、2005.7、ISBN:4061028820

"鉄道模型クラシックカメラ食玩・フィギュア、ミリタリー…欲しいモノが見つかる「超専門店」207軒を紹介。巻頭には森永卓郎なべやかんのインタビューも掲載。"

"夫、カイショなし。妻、ノー天気。そんな二人のあったかくておかしくて切なくて心にしみる54のプチ物語。「夕凪の街 桜の国」で手塚治虫文化賞新生賞、文化庁メディア芸術祭大賞を受賞したこうの史代が贈るハートフル・ショートコメディ。"