書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。(08/28更新)

"今はない世界貿易センターのツインタワー、地上400mで綱渡りをしたフランス人綱渡り師フィリップ・プティの実話をもとにした絵本。"

"同時代の世界の文学をめぐって旅をする二人が、旅先で出会った極上の話を披露する。ここでしか読めない、とっておきの文学案内。『新潮』連載などをまとめる。"

"「国境」を越える文脈の共同へ−。特集は「ポストコロニアルの地平」。「東アジア」として表象される地域の「近代」の歴史とその非対称性を問い直す論文を収録。「〈国境〉を超える文学研究」「自由論文」を加えた全3章構成。"

"惜しまれつつ世を去った稀代のエンサイクロペディストが最後に編んだ自選エッセイ集。老いと死の予感を抱きつつ綴った珠玉の文章。"

"ギリシア・ローマの古典に旧約及び新約聖書から、チョーサーやシェイクスピア、ダンテを経て現代まで、膨大な作品を渉猟し、重要な象徴表現を絞り込み解説。西洋文学をより立体的に味わうために必携の事典。"

"史上最大とも言われる落語ブームのなか、本当に面白い噺家は誰なのか? 聴きどころはどこなのか? そんな初心者の疑問に応えます。ベテランから期待の若手まで、いま人気・実力のある注目の落語家23人を徹底ガイド!"

"ヒット商品をつくるネーミングに役立つキーワードがすぐに見つかる8か国語の辞典。50音順の日本語見出しのもとに、7つの外国語の単語を一覧で掲載。日本語見出し約8千、外国語の単語約5万6千を収録。"

"釈尊や高僧の教えや、その教えにより勇気を持って生きた人々の多様な示唆に富む珠玉の名言名句を、仏教的価値観を基底に撰定し解説を施す。人生の豊穣のために、人々が忘れかけていた触れ合いの感動をよび戻す家族に必備の書。"

"記紀・万葉から現代までの和歌・短歌・歌謡3221首、俳諧・俳句2632句、川柳251句、狂歌82首を掲載した鑑賞辞典。巻末には短歌・俳句史年表、歌・句索引、人名索引も収録。2004年刊の机上版。"

  • オンライン書店ビーケーワン:キャラメル・ばらーど 『キャラメル・ばらーど まだ見ぬ地平を求めて』神山典士著、TOKYO FM出版、2005.9、ISBN:4887451334

"人気演劇集団キャラメルボックス創立20周年記念。驚異の動員増を可能にした仕掛けとは? 「学生演劇」を「優良ビジネス」に変えた革命児たちの紆余曲折20年の物語。"

"映画『8月のクリスマス』制作の裏側を知る1冊。映画の名場面、オフショット、ロングインタビューほか、山崎まさよしの素顔あふれるビジュアルブック。"

"「私たちの場所」「すばらしいところ」と子どもが思うような図書館をつくりたい。新設図書館と児童室をたちあげた経験をもとに、町立図書館の建設から選書、運営までのプロセスとノウハウを詳しく紹介する。"

  • オンライン書店ビーケーワン:都市の鍼治療 『都市の鍼治療 元クリチバ市長の都市再生術』Jaime Lerner著、中村ひとし/ 服部圭郎訳、丸善、2005.8、ISBN:4621076140

"ブラジル南部の一地方都市・クリチバは、都市再生の成功例として世界的に有名である。その推進者となった元クリチバ市長が、都市再生術のヒントを解説する。"

"建築史・意匠論の概念確立をめざした、建築空間論の古典的名著。空間構成、量塊と表面の造形、光・色の視覚的イメージ、そして意匠の社会的効果という基本要素を設定し、ヨーロッパ建築史を探究する。"

"建築も都市も、もっと美しく、内から輝くものになり得る。建築と都市をつなぐための思想・技術・手法を巡り、若手から重鎮まで第一線で活躍する15人の建築家と語る対談集。現代建築の軌跡を浮かび上がらせる解説・脚注付き。"

  • オンライン書店ビーケーワン:Poser figure magic 『Poser figure magic 理想のフィギュア作成への道』大河原浩一著、オーム社、2005.8、ISBN:4274066126

"人体モデルを簡単に作成できるCGソフト「Poser」。外部フィギュアを読み込む方法、フィギュアのメイキャップや衣装適用のコツ、効果的なシーンを作るカメラワークなど、より魅力的な作品を作るためのノウハウを提供。"

"ぼくは突然こんなタイプの絵を描きはじめました。そしてふと「絵を描くの、初めてだなあ」なんて思ったのでした−。絵本作家である著者が「絵本とは根本的に違うんだぜ」という想いをこめて「作った」画集。"

"新古和洋、ジャンルなど既成の価値観にとらわれず、自在に骨董を楽しもう。日々の暮らしに生かす“自在屋流”骨董術。"

"歴史の転換期には昔から毒殺が躍り出る−。神武天皇ヤマトタケルの古代から、植木枝盛の明治までの毒殺の数々に迫る。欲望と野心に縁取られた歴史の中にあって、毒がいかなるキャスティングを担ったかを繙く。"

"小国日本が怪物ロシアに勝利。奇跡はなぜ起きたか!? 日本人が100年前に起こした奇跡をまとめた歴史の驚くべき舞台裏。"

"日本の植民地だった朝鮮半島から労働力を補うためにかり出された朝鮮人たちが、「日本人でない」という理由で戦後サハリンに遺棄されたという事実−。彼らとその留守家族の歴史と現状に寄り添いながら撮り続けた写真を収める。"

"近代西欧の思想書から靖国問題まで、戦死者を「尊い犠牲」とする巧妙な論理を分析し、国家と戦争のカラクリを明かす野心作。国民動員の巧妙なレトリックを分析し「犠牲=サクリファイスの論理」を乗り越える方途をさぐる。"

"こんなことで逮捕・起訴されるのか! 公安警察・検察の恐るべき実態。警察vsメディアの攻防。相次ぐ「ビラまきで逮捕」の異常。公安の暴走が市民社会を脅かす!"

  • オンライン書店ビーケーワン:中国巨大資本主義の登場と世界資本主義 『中国巨大資本主義の登場と世界資本主義 WTO加盟以降の中国製造業の拡張再編と日本の選択』五味久寿著、批評社、2005.8、ISBN:4826504276

"ドル・ユーロが基軸通貨として支配するグローバルキャピタリズムの停滞と元が支配するアジア資本主義の勃興こそ、21世紀世界の新しい世界図になるのかもしれない。WTO加盟以降の中国製造業の拡張再編と日本の選択を示す。"

"IT革命がもたらした利便性と引き換えに、私達はいま多くの何かを無意識のうちに失おうとしている。気鋭のジャーナリストがネット社会の光と影に迫ったノンフィクション。ネット媒体「Web現代」で連載をベースにしたもの。"

"死体洗いのバイトは本当にあるのか? 鼻毛を抜くと死ぬ? 誰もが知っている都市伝説から日本各地の風習まで網羅。インターネットで投稿されたオモシロ怪しい話が大集合。「噂話」と「都市伝説」の究極本。"

"初めての実践を経験する陸上自衛隊北朝鮮特殊部隊の激闘。拉致情報機関員の奪還を端緒として偶発した「戦争」。精鋭特殊部隊の攻撃に多大の犠牲を強いられる日本の対応は?"

"自由学習の進む海外事例を参照。「学校崇拝」に染まる日本教育の閉鎖性を炙り出し、子どもの個性を尊重した多様な教育法を提唱する。"

"学問無視・専門家無視の軽佻浮薄化する風潮に抗し、世界的ヴェーバー学者が怒りを込めて痛烈に批判する論争書。「ヴェーバー学のすすめ」につづく羽入辰郎書批判。"

  • オンライン書店ビーケーワン:だから母と娘はむずかしい 『だから母と娘はむずかしい』キャロリーヌ・エリアシェフ/ナタリー・エニック著、夏目幸子訳、白水社、2005.9、ISBN:4560049726

"女性がけっして避けて通れない母娘関係の微妙な心理メカニズムを、精神分析社会学の専門家2人が、小説や映画を素材に解き明かす。母親との関係に悩むすべての女性に贈る一冊。"

"ラカン思想はフロイトの精緻な読解の結果である。フロイトラカンの関係を明確に論じ、さらには20世紀の思想の流れを解き明かす、哲学と精神分析を鮮やかに論じた入門書。"

"著者が独自に全国の薬剤師から収集した「ヒヤリハット事例」の中から、服薬指導の内容に問題があった多数の事例を紹介。これからの服薬指導に欠かせないリスクマネジメントの実践書。"

  • オンライン書店ビーケーワン:世界の葉巻ブランド大図鑑 『世界の葉巻ブランド大図鑑 コイーバ・ダビドフから知られざる銘品まで完全網羅』広見護著、日東書院、2005.8、ISBN:4528013584

"タバコという植物を干して発酵させ、人の手で丸めて作られるシガー(葉巻)。その様々な種類を、ほぼ実物大写真でブランドごとに紹介。歴史と特徴、葉巻の楽しみ方、保管方法も掲載。"

  • オンライン書店ビーケーワン:もっとできる男のたしなみ 『もっとできる男のたしなみ』松岡宏行文、高橋潤絵、扶桑社、2005.8、ISBN:4594050182

"ひょっこり人気のタイツくんが贈る「男のたしなみ」第2弾。励行カードを前にすれば、わかりあえる友かどうか、口説き甲斐のある女かどうかを即座に見抜くことができる。第1弾励行カードの解説をオマケ小冊子として添付。"

  • オンライン書店ビーケーワン:家電を修理する本 『家電を修理する本(THE修理なんでも自分で直す本)』杉嵜晃一監修、地球丸、2005.9、ISBN:4860670698

"テレビのコネクターや、ビデオデッキの分解修理、ハンダ付けの方法など、家電トラブルの症例別に、安全で確実な方法を家電修理のプロが伝授! 大きなイラストで家電のしくみや修理の実例が一目瞭然。"

  • オンライン書店ビーケーワン:東京・武蔵野自転車散歩マップ 『東京・武蔵野自転車散歩マップ(自転車生活ブックス−じてんしゃといっしょにくらす−)走ってみたい道を思いきり走る理想の一日』自転車生活ブックス編集部編、ロコモーションパブリッシング、2005.9、ISBN:4862120156

"懐かしい景色が今も残る、武蔵野。少年の頃のように、自転車で走りたくなる道へ。武蔵野をもっと楽しむためのサブテキストも満載の自転車散歩マップ。データ:2005年8月現在。"