2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。 『荷風文学(平凡社ライブラリー)』日夏耿之介著、平凡社、2005.7、ISBN:4582765440 "美の司祭たる黄眠草堂聴雪廬主人、偏奇館主荷風散人の芸術を評す。全集…

テレビはうるさいので目当ての番組を見終わったら消すことが多いのだが、電源を切らずにいてなんとなく小泉孝太郎の顔を見た後、なんとなくスター・トレック。「あと1週間で俺は死ぬんだ」「俺の人生は間違いばかりだった」というセリフに、なんとなく困った…

仕事と法律

書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。(07/12更新) 『守る!企業法学(15歳からの大学入門)』小樽商科大学・高大連携チーム編、日本経済評論社、2005.7、ISBN:4818817686 "会社をつくるには? …

書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。(07/12更新) 『敗戦の記録 参謀本部所蔵』著、原書房、2005.7、ISBN:4562039515 "東条陸相が参謀総長を兼務以後、小磯・米内・鈴木終戦内閣にわたる日本の戦…

やっと平熱に戻った。夕方に一回目の打ち合わせを済ませた段階では特に不調は感じなかったのだが、日本橋三越でお中元の手配をしている間に、冷房が効きすぎているような気がし始める。しかし、半袖一枚の友人は「特に寒くはない」とのこと。三越を出てタリ…

仕事用

To Doリストの優先順位が低い順ということで、メルマガとメーリングリストのチェックをやってみた。ほんとは2年前にやっておくべきだったんですが、つい億劫で。(まぐまぐ) E−NIPPON電子申請・電子入札情報 法律家のハローワーク 著作権アラカルト …

断食状態のままぼーっと日曜日も終わってしまいそうなので、かなり久しぶりにTo Doリストを作ることにする。「すぐに必要」「やや必要」「そのうち必要」の三つに分ける。思ったよりは少ない。助かった。今日はやっぱり一度外に出た方がいいな。どこか落ち着…

F1イギリスGP

ライコネン、結局アロンソの前でフィニッシュすることはできなかったけど、なぜか山深い湖の波一つない水面のように静かな心持ちなのは、①優勝がモントーヤで、ルノーに一矢報いたから、②トップ争いには絡まなかったにも関わらず、キミが前の車を追い回し追…

再会

久しぶりに心が落ち着いているので、本を読んでいる。黒田龍之助さんが最初に読んだ(と受け取っていいのかな)のは『エルマーのぼうけん (世界傑作童話シリーズ)』(文中では漢字を使用)だという。今考えてみたら、自分が最初に読んだ本がなんなのか思い出…

「今日何曜日?今朝、予定入ってなかった?」「目を開けて確認した方がいいんじゃない?」と、追い立てられるようにして目が覚める。立派な人間になったわねえ(ほろり自画自賛)。今日は著作権講座もないし、各所お休み。安眠保証の涼しさ。「F1グランプリ…

初めて「女王の教室」を見た。「ラブ・コンプレックス」を初めて見たときの異様な感じを思い出す。期待以上。子役もまずまず。「離婚弁護士」以前の天海祐希は、顔は知ってても、いまいちぴんと来ない女優さんだった。けれど「離婚弁護士」を経て今回の教師…

イギリスGPの予選を見逃さないようにと今夜は早々と8チャンネルに合わせたのに、「ライコネン、またもエンジン交換で10グリッド降格」の悲報。もはや言葉がない。おまけにアロンソがポールだし。ファンでいるってのは、時に苦しいものなんだな。と今年は思わ…

世界は

なんか、仕事してるよって感じで。日本一ひまな自営業者から日本二、くらいになったかも。仕事ができるできないを言う前に、そもそも「頑張る」こと自体に自信がなかったりするが(誰が仕事を頼むというのか)、私を上手に動かすシステムを頑張って作ってみ…

月刊宝島 2005/07号 「できる社長20人に学ぶ「お金」の教訓」このところ宝島はお金特集ばっかりだな。出版界情報とかもなくなっちゃったし。 日本の社長って、もしかして「無闇に着飾ってはいけない」とかって思っているのかな...。とつくにのNGO代表なんて…

仕事と法律

書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。(07/11更新) 『新国家論』平沼赳夫著、中央公論新社、2005.7、ISBN:4120036553 "小泉流のワンフレーズ・ポピュリズム政治に訣別し、「まっとうな日本」を創…

書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。(07/11更新) 『「世間」への旅 西洋中世から日本社会へ』阿部謹也著、筑摩書房、2005.7、ISBN:448085780X "歴史とは? 学問とは? 日本とは? ドイツ中世史…

深夜の散歩

週刊ポストともう一誌を探して、大手町から最寄りの駅の一つ前までふらふら歩く。電光掲示板の気温は22度。コンビニを順ぐりにつぶしながら雑誌コーナーをチェックしていくと、大手町・日本橋近辺では週刊現代しか残っていなかったのが、水天宮付近でやっと…

調律

楽器と身体。書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。(07/31更新) 『ピアノ調律師』M.B.ゴフスタイン作・絵、末盛千枝子訳、すえもりブックス、2005.8、ISBN:4915777367 "ピアノの調律は、鍵盤…

仕事と法律

書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。(07/11更新) 『ライブドア広報乙部綾子 私のポジティブ仕事術40のヒント』乙部綾子著、双葉社、2005.7、ISBN:4575298166 "ホリエモン、ライブドア…こんな…

書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。(07/11更新) 『天の前庭(ミステリ・フロンティア)』ほしおさなえ著、東京創元社、2005.7、ISBN:4488017177 "自動車事故で意識不明となり、そのまま9年間…

全能の気分がすぐれない神。頭ぼんやりっ。

同じ系統。 『THE WORLD is MINE』(くるり) 『Everybody Wants to Rule the World』(Tears for Fears) 『All I Need is Everything』(Aztec Camera) BGMは『《タンホイザー》序曲』。

仕事と法律

書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。(07/07更新) 『M&Aで狙われる上場企業95社 これが投資ファンドの正体だ』島野清志著、エール出版社、2005.7、ISBN:4753924742 "敵対的買収で乗っ取られ…

ここではあげてませんが、『誰がおまえを好きだと言った』っていうタイトルにちょっとどっきり。マンガ系の表紙ではメディアワークスの絵が好みだ。書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。(07/07更…

筑摩書房新刊

多いので別枠にします。ちくま文庫、こうして並べてみると、毎度統一のとれた美しさ。書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。(07/07更新) 『モンゴ ニューヨークのゴミをめぐる冒険』テッド・ボサ…

仕事と法律

書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。 『就活エントリー 2007 選考を通過したエントリーシート 志望動機 自己PR・履歴書の実例集』斎藤幸江著、新星出版社、2005.7、ISBN:4405015988 "就職活…

書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。 『ピアノと平均律の謎 調律師が見た音の世界』アニタ・T・サリヴァン著、岡田作彦訳、白揚社、2005.6、ISBN:4826901232 "矛盾に満ちた調律作業のなかで考え…

新書と文庫

今日は多いので別枠にします。文春文庫の詳しい内容については公式サイトを参照してください。 http://www.bunshun.co.jp/book/bunko/index.shtml書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。 『京都、唐…

王道、花道って

雑用が終わらず、座ったまま30分くらい仮眠して朝。夜明けの青はいつも美しいのに、この明けちゃった空の毎度のむなしさ。昨夜、民営化法案を追っかけてニュースのハシゴをしていたら、村上龍の顔を久しぶりに見た。お昼のゴルバチョフ出演を知ったのは番組…

またしても

テレビを見損ねてしまった。新番組の初回は、いきなり一週目からはスタートしないような気がしていたのだが。脳内時計が一週間くらいずれてる感じ。今期のドラマで見てみようかな、と思っているのは三つ。「スローダンス」「幸せになりたい!」「女王の教室…

書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。 『小説円朝(河出文庫)』正岡容著、河出書房新社、2005.7、ISBN:4309407528 『東京裁判の全貌(河出文庫)』平塚柾緒著、太平洋戦争研究会編、河出書房新社…