書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。

"2005年4〜5月金沢21世紀美術館で開催される「妹島和世西沢立衛/SANAA」展の公式カタログ。SANAAの作品を網羅的に収録した類書との重複を避け、ホンマタカシら3人の写真家の写真を中心に構成。英文併記。"

"著者の生家の写真館と家族を中心に、その文学の原点である戦前昭和の大阪の庶民の暮らしを綴った痛快フォト&エッセイ集。"

ままならない恋の風味を描いた6つの短編を収録。デビュー20年目のマイルストーン的作品集。

"1961年秋、著者がエール大学でテリー記念講座として行なった3回の講義をまとめる。フロイトの全著作を周到精密に読み、自らの解釈学的立場との壮絶な知的対決を通してその哲学的意義を十全に解明。1982年刊の新装版。"

"現代韓国の演劇界のみならず、海外でも高く評価される劇作家・李康白の戯曲集。表題作のほか、「七山里」「寧越行日記」を収録。ユーモアを交えつつ、現代社会の矛盾と、そこに生きる人々の人間的な心暖まる愛と絆を描く。"

  • オンライン書店ビーケーワン:ドイツさん 『ドイツさん』原田一美著、未知谷、2005.5、ISBN:4896421264

"90年前の四国・徳島で、青島のドイツ捕虜を収容することになった。人が未だその身の丈で生きた時代、先進国ドイツと地元徳島の人々との間に生まれた深い交流を描く。"

"中国の楚の時代、項羽と劉邦の戦いがあった。不思議な老人が語る伝説的な英雄の最期と赤く美しい虞美人草のいわれとは…。子どもたちを能の世界へいざなう、能「項羽」の物語絵本。"

"「イン・ヴィノ・ヴェリタス(ワインの中に真実を)」 10年前、この言葉に導かれて自家醸造100%の本格的ワイナリーが誕生した。現在に至るまでの刻を追いながら、独自の「イズム」を貫く二人の創設者に迫る。"

"よりシンプルに、自由に生きたい人に贈る本。心を痛めないモノとの別れ方、手放し先の情報も掲載。"

"そこは「まさか!」の連続だった。我らの常識は通じない…。中国工場管理の死角、商取引の盲点など、ウソのようなホントの話を満載。知りたかった中国本土の現実のすべてがこの一冊に。"

"内部告発は、だれが、どのような方法で行っているのか? 内部告発が急増している背景は? 告発者は、その後どうなったのか? 内部告発に企業はどう対処すべきか? 内部告発のウラ事情、ナマ情報が満載。"

  • オンライン書店ビーケーワン:社会環境設計論への招待 『社会環境設計論への招待』岩見良太郎/松本正生/新井光吉/本城昇/江口幸治/嶋崎健太郎/八木信一/芝園子/田中恭子/土川信男/当間麗/外岡豊/三宅雄彦著、八千代出版、2005.4、ISBN:4842913681

"社会と環境を一体的に捉えトータルに設計していくのが「社会環境設計論」という学問。埼玉大学経済学部社会環境設計学科のスタッフが、自らの専門分野から社会環境設計論を具体的に考え練り上げた講義内容をまとめたテキスト。"

"「生活」という普遍的な状態に関わる介護の立場から、ユニットケアや、痴呆を「認知症」と言い換えるような政策を鋭く批判。「環境を変えない」「人間関係を変えない」ケアの在り方を提起する。"

"デジタル・コンテンツの法解釈をめぐる様々な混乱。「ユーザーの利益」か「著作者の保護」か? 著作権法についての国際的動向、国内における最新の研究動向を紹介し、あわせて著作権問題の解決指針を提言する。"