書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。

"スコープ少年とは誰だろう? 極小のスコープオブジェを制作したアーティストの手仕事そのものが、不思議な旅であった…。さまざまなスコープ作品を収録し、巌谷国士の文章で綴る、スコープをめぐる幻想旅行譚。"

"ヘソ山地下工場跡、汐留北地区地域冷暖房施設、岡山大学人工肝臓実験室…。今や文明の中核を成し、未来を暗示し予兆する巨大な装置である日本の地下世界を、13年の歳月をかけ撮り下ろした3部作、堂々の完結編。"

"暴力批判の最前線へ−。戦争のスペクタクル化とテロリストの鏡像化。デリダの盟友が、「9・11」前後の西洋社会、とりわけアメリカにおける政治的暴力の実態をつぶさに分析する。日本語版オリジナル編集。"

"佐々木幹郎、田野倉康一、吉田文憲…。最先端で活動する詩人・作家・批評家らとの2年間にわたる白熱の連続討議。突き刺さる現実を問い、前著「討議戦後詩」の成果を踏まえて、詩と生を貫く骨太な論理を提示する。"

"ルネサンスに「近代」と「個人」の誕生を見た伝統的なブルクハルト的ルネサンス観は、もはや歴史の検証に耐えない。中世との連続性を指摘し、創造的な文化変容の過程に光をあてて、新しいルネサンス像を提示する。"

"ラテンアメリカを、歴史、政治、経済、社会、文化などの異なった角度から、10人の研究者がそれぞれの専門分野を執筆。90年代末以降の劇的な変化と、最新の研究動向を踏まえ情報を一新した改訂新版。"

"「空」を生き、「空」を表現する思想−。「みづからをしらんことをもとむる」ことを徹底的に追究し、言語超越的な世界の真相に迫った中世日本の仏教者・哲学者道元の、スリリングな知的営為を鮮やかに読み解く。"

"純化された仏教には、神も仏も、天国も地獄も、輪廻や霊魂もない。日常生活の世界の真実の姿について、徹底した自覚があるだけだ−。ウィトゲンシュタインを起点に、世界史的規模で展開する哲学の本当の意味を求める旅。"

"我らの父祖のワンダーランド「満州国」、八紘一宇の「大東亜共栄圏」。その隠された不安と夢と欲望を支えたアマテラス帝国神話の虚妄と、「神道原理主義」がもたらした災厄の巨大さを辿る、吉田ノンフィクションの挑戦。"

"「満州」経営ノウハウで築いたバブル帝国。その崩壊の反動としての軍国化・管理下に向かいつつある日本。「第二の敗戦」の今、「もうひとつの自由と希望の物語」は可能か? 経済戦士たちのバブル帝国を描くノンフィクション。"

"真実は伝えられているのか? 15年戦争、ベトナム戦争湾岸戦争、9.11からイラク戦争へ。『朝日』『毎日』の大新聞の報道・論説を中心に、国家によるメディア規制、メディアによる情報操作の事実を検証する。"

  • オンライン書店ビーケーワン:リスクメーターではかるリスク! 『リスクメーターではかるリスク! アスベスト、水銀、…の危険度』David Ropeik/George Gray著、安井至監訳、原美永子訳、丸善、2005.11、ISBN:462107623X

"アスベストや水銀、鉛などの50項目について、リスク度を「有害レベルに達する曝露の起こりやすさ」と「深刻度と犠牲者数を含むリスクの影響」から評価し、ガイド図で明示。影響と曝露の範囲、リスクの削減方法を詳説する。"

"気象と災害のすべてをわかりやすく解説した、報道・防災にかかわる人必携のハンドブック。「災害」に重点を置き、新たに「河川」の章を設けるなどして、「気象と災害」についての最新情報を充実させた。"

  • オンライン書店ビーケーワン:オープンスペースを魅力的にする 『オープンスペースを魅力的にする 親しまれる公共空間のためのハンドブック』プロジェクト・フォー・パブリックスペース著、加藤源監訳、鈴木俊治/服部圭郎/加藤潤訳、学芸出版社、2005.11、ISBN:4761512075

"どうしたら、公共空間を「愛着がもて、つい座りたくなる場所」に変えることができるのか? 使われていない公共空間を改良し、素晴らしい空間を創造するための11の原則と、基礎的な調査方法を分かりやすく示す。"

  • オンライン書店ビーケーワン:正犯と共犯を区別するということ 『正犯と共犯を区別するということ』亀井源太郎著、弘文堂、2005.12、ISBN:433535357X

"わが国の共犯現象の実態を司法統計を用いて明らかにし、正犯と共犯を区別することの意味と視座をまったく新しい手法で提示する。理論と実務を架橋する共犯論の試み。"

"「犯罪とはいったい何なのか。世の常識の、何といい加減で、軽々しいことか!」 男は常に傍聴席の最前線に陣取り、絵筆を走らせながらも、時に怒り、時に涙した…。法廷のありのままの姿を描写し伝える「法廷絵師」の記録。"

"戦時体制下の炭鉱、金属鉱山、軍事工場、土木、建設、港湾荷役などで、強制労働させられた朝鮮人と企業関係者への聞き取り調査報告。隠蔽された歴史の闇を照らす。"

  • オンライン書店ビーケーワン:鬼ともののけの文化史 『鬼ともののけの文化史(遊子館歴史選書)絵で見て不思議!』笹間良彦著、遊子館、2005.11、ISBN:4946525769

"播磨に伝わる「祈りとまつり」の歴史を、多彩な執筆陣が語る。時代とともに失われゆく風俗や風習、身近に残る地域の伝承・伝説など、播磨ならではの生活文化や民間伝承を探る。"

"「芸」の変遷を通して元禄歌舞伎の舞台の演出、役者の演技・芸風を大胆に考察し、近世歌舞伎の史的展開と転換期の様相を探る。"

"千利休の「侘び茶」、信長・秀吉の「天下人の茶」、徳川秀忠の「数奇屋御成」、細川三斎の「強き茶」、近世諸大名の茶の湯など、茶道史上の転換点ともいえる重要な出来事と人物を論じ、日本文化の本質に迫った諸論考を収める。"

"日本人が初めて酒を醸した樽、弥生式土器が語る米の酒の起源、万葉人の燗つけやオンザロック、銚子の移り変わりが示す人と人の距離感…。酒の質、飲酒習慣の変化とともに形を変えてきた「酒の器」の5000年。"

"「ふく」はものを大切にする「気持ち」にやってくる。招き猫、だるま、七福神など昔ながらの縁起物から、巷での噂の幸福を呼ぶ商品まで。古今東西、日本のあらゆる「ふくもの」を大紹介! 漫画、イラスト、写真も満載。"

  • オンライン書店ビーケーワン:チャングムを旅するチャングムを旅する ミン尚宮−キム・ソイさんと歩くソウル』TOKIMEKIパブリッシング、2005.12、ISBN:4048945696

"「宮廷女官チャングムの誓い」のロケ地、スタジオやゆかりの土地を訪ねる旅のガイドブック。宮廷料理と韓国の食文化を紹介する「ソウル食紀行」など、韓国の歴史や文化についての情報が満載。出演者のインタビューも掲載する。"

  • オンライン書店ビーケーワン:いっそイラスト・フランス単語帳 『いっそイラスト・フランス単語帳』酒井うらら絵、川竹英克編、小学館、2005.12、ISBN:4095066024

"絵で見て楽しみながら単語を覚えられる単語集。生活に密着した単語や表現2,500をイラストにした。フランス語にはカタカナ発音付き。"

"「あいうー」「えおかきく?」、「だぢづで?」「どなにーぬ!」など、「あいうえお」から「りゃりゅりょ」「ん」までを使って、ページいっぱいに描かれたふたりが表情豊かに会話します。谷川俊太郎のあかちゃんからの絵本。"

"僕がしっぽのある女の子の話を伽羅子に語り始めたのは、ほんの偶然だった。でも、それが必然だったということに、物語の終わり、僕は気づく…。もう戻れない、ぼくたちのラブストーリー。『新現実』等の連載に加筆・訂正。"

"入門書よりも一歩踏み込んだ「実際の開発に役立つ」データベース活用テクニックを紹介。「ユニオンクエリ」の実行法、ムービーファイルの再生法、XMLデータの扱い方など、プロのAccess使いから学ぶ究極のテクニック!"

  • オンライン書店ビーケーワン:Skypeのすべて 『Skypeのすべて Communication,teleconference,file transfer…』響三郎著、RBB Press、2005.12、ISBN:4903065030

"ソフト代無料、ソフト利用料金無料、スカイプ同士の通話料金無料、という無料音声通信ソフト・スカイプスカイプの初歩的な使い方から応用まで、具体的な活用方法を紹介。暮らしやビジネスに活かすためのアイデアが満載。"

  • オンライン書店ビーケーワン:3Dマイホームデザイナー2006オフィシャルガイドブック 『3Dマイホームデザイナー2006オフィシャルガイドブック』ドキュメントシステム/シジシンデザイン室編、アスキー、2005.12、ISBN:4756146899

"夢のわが家を実現する住宅デザインソフト「3Dマイホームデザイナー2006」を本格的に使いこなすための解説書。さまざまな住宅表現について、具体的かつ豊富に解説。こだわりの家作りテクニックも紹介する。"

  • オンライン書店ビーケーワン:美肌のきほん美肌のぎもん 『美肌のきほん美肌のぎもん スキンケアの諸説を紹介、自分に合ったお手入れで素肌美人に!』美快生活クラブ編、はまの出版、2005.11、ISBN:4893614304

"化粧品の使用順序とタイミングは? 洗顔はさっぱり? しっとり? ミスト化粧水は乾燥のもと? 氾濫する美容情報のなかから、知っておくべき基礎知識を紹介。今さら聞けない素朴な疑問も、わかりやすく解説します。"