書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。

"「タイセツなヒトに贈りたいもの、それはきっと、モノだけじゃないよね」 旅、おそろいの記憶、ケーキを一緒に食べる、音楽、FMラジオの叙情感、そして資産。オムニバスで綴るギフトスタイルブック。"

  • オンライン書店ビーケーワン:ありがとうと、思っていないわけではない。ためているのだ。 『ありがとうと、思っていないわけではない。ためているのだ。(Heart line book 万年筆の本)』宣伝会議編集、宣伝会議、2005.12、ISBN:4883351432

"万年筆を活用している人へのインタビューや、万年筆の基礎知識を盛り込んだショートストーリー等を通して万年筆の魅力を探る本。「Heart Line Award」「Heart Line Prize」の受賞作品も収録。"

"やさしいぬくもりが感じられる北欧デザインと、ものづくりの旅。ジャンルを超え、生活にまつわるさまざまなものをデザインする北欧のデザイナー達。セキユリヲが綴る、北欧デザインがもっともっと好きになる旅日記。"

  • オンライン書店ビーケーワン:図案の原典 花と植物編 『図案の原典 花と植物編 A source book』グレアム・レスリー・マッカラム著、エム・ピー・シー、2005.12、ISBN:4871976114

"4000点以上の植物・花・果実・野菜の図案を収録。過去の多種多様な文化・時代に属する、多くの画家やデザイナーの芸術的遺産を原典とする。複製利用とともに、デザインの様々な要素、原理、アプローチを学ぶ上でも役立つ。"

  • オンライン書店ビーケーワン:もっと知りたい野生動物の歴史 『もっと知りたい野生動物の歴史 The wild animals』江口保暢著、早稲田出版、2005.12、ISBN:4898273084

"野生動物の生態はもちろん、ヒトと動物の関わり、神話・説話も踏まえて、ユニークな視点で読み解く野生動物の歴史。象、ラクダ、トナカイ、鹿、熊、兎と猿など19種の動物を、12の章にまとめる。"

"国の天然記念物の柴犬・北海道犬・秋田犬をはじめとして、琉球犬・土佐闘犬・狆など日本の犬たちの素朴で凛々しい姿の写真が満載。円山応挙、竹内栖凰らの画なども掲載。"

"古希の手前で伊藤センセイは自転車を始めた。病みおとろえた細腕・細足に筋金を入れ、街中の危険や田舎の急坂、世の荒波を乗り越えて、ついにはお仲間を引き連れて北海道自転車旅行に。老熟サイクリストの生活と意見。"

  • オンライン書店ビーケーワン:やっとわかったぞ! 『やっとわかったぞ!(世界のなぞかけ昔話)』ジョージ・シャノン文、ピーター・シス絵、福本友美子訳、晶文社、2005.11、ISBN:479492657X

"乱暴な狩人から少年を守った「秘密のやり」って何だ? はるか昔に語りつがれた14の物語が遠い国からきみのもとへやってきた。頭をやわらかくして、困難を乗り切ろう。子どもがみずから問題解決を探る絵本。"

"食べ物、雑貨、本、ファッション、スポット…。懐かしいもの、ノスタルジックな雰囲気のあるものを集めに集めた一冊。レトロ可愛いものがぎっしり詰まっています。"

  • オンライン書店ビーケーワン:ワンダさんの欧州流マナーとテーブルセッティング 『ワンダさんの欧州流マナーとテーブルセッティング ほんとの欧州貴族セレブ・スタイル』宮島ワンダ著、MCプレス、2006.1、ISBN:4901972405

"「招待された時間より早くついてしまいました。どうしましょう…?」 そんな具体的な質問に、東京で20年以上にわたりマナーを教えてきたワンダさんが回答。テーブルセッティングのコーディネートも紹介する。"

  • オンライン書店ビーケーワン:箸づかいに自信がつく本 『箸づかいに自信がつく本 美しい箸作法は和の心』小倉朋子監修、リヨン社、2006.1、ISBN:4576052217

"箸づかいは案外人から見られているもの。今さら聞けないお箸のマナーがわかる。箸にまつわるエピソードから、箸の選び方や使い方、和食をいただくときのマナー、子どもへの教え方までイラスト入りでやさしく説明します。"

"稀代の振付師・初代花柳寿輔の江戸っ子魂をつらぬいて生きる流儀を瑞々しく匂い立たせ、そこに振付という輪郭の捉えにくい世界の凄みをくっきりと彫り込んだ、痛快で「たくらみ」にみちた異色の一代記。"

"もう早死にしたってかまわない。どうしてもお嫁に行きたい…。先代(17世)中村勘三郎の芸を見つめ、昭和を走り続けたその妻・久恵の生涯を、初公開の日記とともに、娘である女優・波野久里子が綴る、名優の家の物語。"

  • オンライン書店ビーケーワン:フィガロ発パリ毎日便フィガロ発パリ毎日便 ちょっとセレブなパリ暮らし』村上香住子著、阪急コミュニケーションズ、2005.12、ISBN:4484052199

"パリの息遣いが聞こえそう! 誰よりもパリを愛し、誰よりもパリを知りつくした『フィガロ・ジャポン』特派員が綴る、パリの衣・食・友のすべて。猫の銀次も大活躍。"

"初めて観た映像、初めて観たカラー映画、初めて作ったアニメーション、初めて作った劇映画、みんな自分にとってふるさとみたいなもの−。2004年刊「シネマ今昔問答」の「撮り残し」を収録した続編。"

"1948年から2005年に劇場公開された、全857作品を完全網羅。年代別に特撮・幻想映画を解説、劇場オリジナルからテレビ作品の劇場公開エピソードまで紹介。特撮監督・特殊美術インタビューや宣材グラフィティも収録。"

"俳優は絶対に、「脚本・衣装・美術・照明・音楽・演出に負けてはならない」との視座から独力でT1projectを立ち上げ、思考する演技を追求する著者が、俳優力の原点を問う。"

  • オンライン書店ビーケーワン:大相撲力士名鑑 平成18年版 『大相撲力士名鑑 平成18年版 明治・大正・昭和・平成の歴代幕内全力士収録』水野尚文/亰須利敏編著、共同通信社、2005.12、ISBN:4764105632

"明治42年6月場所から平成17年11月場所までの97年間に活躍した歴代幕内力士757人の写真、略歴、プロフィルを付した名鑑。力士と大相撲の歴史がわかる、大相撲観戦のための必携書。"

"戦乱の時代を生きた大名・家臣をはじめ、女性・僧侶・商人・絵師・医師・大工など、東国で活躍した人物を中心に4200人を収載。最新研究成果に基づき精緻に解説し、豊富な参考文献を掲げる詳細・便利な「人名索引」付。"

"あったらいいなこんな愛、セレブ同士のバトルは愛、お嬢さまこそ最強の恋愛兵器、など歌舞伎に学ぶ恋愛力! 歌舞伎の魅力を、演目別におしゃれなイラストで解き明かす。登場人物のファッションもチェック!"

"セレブ御用達のLAセレクトショップ100軒を厳選して現地取材し、最新&人気の604アイテムを掲載。また、有名人絶賛のカフェ・レストラン・スパ等も収録。使えるストリート別MAP付き。データ:2005年10月現在。"

  • オンライン書店ビーケーワン:ダイヤモンド 2006 『ダイヤモンド 2006 (Tokuma mook deluxe)』徳間書店、2005.12、ISBN:4198621128

"新作ダイヤモンド・ジュエリーを紹介し、その魅力を多角的な視点から分析。詩情豊かなハイ・ジュエリー、カジュアルに装うダイヤモンド・ネックレス、「アーティスト・クラフツマン」ジュエラーの紹介など、充実の一冊。"

"1980年、14歳の少女が手紙を書いた。宛先は、松田聖子。懐かしのヒット曲をバックに、成長する手紙の文体で描き切った、感動の純愛成長小説。"

  • オンライン書店ビーケーワン:リンクル・ケア教本 『リンクル・ケア教本 皮膚科医の第一人者による、肌の老化を防ぐ秘訣』ニック・ロウ著、大川浩日本語版監修、竹内智子訳、産調出版、2005.12、ISBN:4882824566

"加齢に伴って起こる皮膚の変化と皺について論じ、有効な治療法について紹介、その内容などを検討する。また、クリームや薬用化粧品の分析とともにライフスタイルも検証。美しい肌を得るための究極のガイドブック。"

"「東京タワーする」とは、年下の彼氏とラブラブになること。年下男と年上女の、おかしくも物哀しい恋愛模様。幸せな「負け犬」の生活とは…。大人の女性による、大人の女性のための、泣いて笑って癒されるコミックエッセイ。"

  • オンライン書店ビーケーワン:「感心ね!」なんて言わないで 『「感心ね!」なんて言わないで 障害者と旅して、遊んで、仕事して』石田良子著、講談社、2005.12、ISBN:4062131684

"ボランティアってほんとうに偉いのかしら? 障害のある人たちとの45年間の交流の1コマ1コマを、ユーモアをもって明るく綴ったノンフィクション。肩肘はらず、楽しく、いきいき行動する著者に共感、感動の一冊。"

  • オンライン書店ビーケーワン:だから山谷はやめられねえ 『だから山谷はやめられねえ 「僕」が日雇い労働者だった180日』塚田努著、幻冬舎、2005.12、ISBN:4344010906

"就職活動を前にドロップアウトした大学生の「僕」。そして始めた東京・山谷でのドヤ暮らし…。何のために働くのか? ドヤ街の男達と寝食を共にしながら、その答えを求めて右往左往したひとりの若者の山谷放浪記。"

"「浅草4部作」の完結篇。浅草公園のシンボルだった瓢箪池が埋め立てられ、香具師のタンカ売が路上から消えていくなか、6区のストリップ劇場の舞台では軽演劇の役者たちがアドリブ芸で鎬を削り合っていた様子を描く。"

"4畳半の新婚生活、子供が生まれて2間の間借り…。生まれ育った月島の長屋から現在の本駒込まで11回の転居跡を全て辿り、生活史を通して人間吉本を描いた、住居が語る生活者の原像。"

"1945年8月30日、マッカーサーは日本に降り立った。混乱と改革、失敗と創造、屈辱と希望の1日1日を、当時の新聞や日記などの資料を駆使し文章と写真で立体的に再現した、迫真のドキュメント。『毎日新聞』連載に加筆。"

"満洲、それはいったい何だったのだろうか−。夢というにはあまりにも生々しく、現実とよぶには悲惨すぎる。実母をモデルに、自らの満洲体験を描いた「赤い月」を戯曲化。"

"世界初の社会主義国として成立、約70年にわたり存在したソ連。20世紀に大きな影響を及ぼし、冷戦構造の一方の主役を演じた「超大国」の歴史を振り返る。"

"日露関係を軸に、18世紀後半からの対外関係の進展と権力への反作用を正確に具体的に踏まえ、江戸時代後期の政治史を検討。外交史、対外関係史を政治史として捉えなおす。"

"貧しいアイルランド移民の息子が、軍隊や銅山の鉱員生活を経て、極東アジア史を教える大学教授となり、ついには下院議員、上院議員として活躍するまでを描く。元駐日大使の比類なき伝記。" 下巻も出てます。

"稿本から刊本までの論述を丹念に辿ることによって、宣長の「思考法」を解明する。和歌の注釈書から思考の型を抽出し、古道論から表現の生成過程を追求して、宣長学の全貌に迫る。"

"詩・画を通じて織りなされた、頼山陽、田能村竹田、菅茶山、蠣崎波響、武元登登庵を中心とする、江戸後期の文人たちの交遊模様。何故、竹田は文晁を避け、波響は大雅を嫌ったのか。江戸文人たちの夢の跡をたどる。"

"著者の故郷、富山の薬売り(配置売薬人)の文化史。全国津々浦々を歩き巡る旅人=薬売りたちの直の声に耳を傾けながら、江戸時代から昭和までを再構築する。講演記録「富山の薬売りと文化の先達者」を新たに収録。"

"歌舞伎の戯曲の中でも特異な魅力に溢れた作品「盟三五大切」。精緻なテキスト分析により背後に隠されたドラマの重層的関係を明らかにし、鶴屋南北作品の本質に迫る。HP「歌舞伎のちから」に発表したものに書下ろしを加える。"

"日本古代史を学ぶ上で不可欠な漢籍や漢文史料をどう解釈したらいいのか。第一線の研究者が、読み方の基礎知識を平易に解説する。唐代を知る便利な書籍、異体字の問題、様々な漢籍の紹介や、参考文献も収録した入門書。"

"「近頃の若者は、本も読まなきゃ字もよめない!」とグチるまえに読む本。斎藤孝瀬戸内寂聴川島隆太、森山卓郎、阿川佐和子阿刀田高などの27人の日本語エキスパートが、「読む」ことについて提言する。"

"ふしぎな時間旅行、宇宙人とのたたかい、魔法使いの大冒険…。さぁ、物語の箱をあけてみよう! 大野隆司のネコ版画とともに楽しめる、とっておきのファンタジー&SF案内。『読売新聞』の連載を改題のうえ単行本化。"

"オセロはいかにして全世界で愛されるようになったのか。ゲームの生みの親自らが、名選手たちの息詰まる熱戦を豊富な実戦譜を交え解説し、60年の歴史を綴る。日本オセロ連盟ホームページの連載記事に加筆しまとめる。"

"過去と未来の遠近法でかたちをあたえられた、1960年代のバルトを代表する批評集である「エッセ・クリティック」。事物としての世界、ブレヒト的革命、文学とメタ言語カフカの返答、目の隠喩など33編を収録。"

"ソシュール記号学の伝統と今日的なカルチャー批評をデザインし直し、デリダ的なポスト構造主義にむすびつける試み。"

"建設的、創造的な側面を持つ「批判的思考」であるクリティカル・シンキングを、日常的な思考に即したアプローチで、豊富な例文と練習問題とともに基礎から鍛えることができる、大学レベルの「思考の技術」のためのテキスト。"

"最新の脳科学を基にした解説と簡単な実験で、脳と心のはたらきを説明する新しい脳の本。「視覚」「運動」「記憶」等をテーマに、脳のはたらきを、Webサイトの動画や身体を使った「ハッキング(実験)」で明らかにする。"

"脳は高カロリー(脂肪・糖質)を必要としている。「うつ」の大きな要因は、脳の栄養不足だ! 「おもいッきりテレビ」でお馴染みの著者が、脳と食べ物の関係から、うつを治す食べ物をズバリ提言。"

  • オンライン書店ビーケーワン:デートレイプってなに? 『デートレイプってなに?(10代のセルフケア)…知りあいからの性的暴力』アンドレア パロット著、村瀬幸浩監修、富永星訳、大月書店、2005.12、ISBN:427240542X

"納得できない気持ちを抱いていたら、それはレイプだったのかも…。どうすればデートレイプや知り合いからのレイプで受けた傷を乗り越えられるか、2度と同じ状況に陥らないために注意することなど、デートレイプについて解説。"

"鳥取ホスピス野の花診療所」を開業する著者による、一番やさしいデス・エデュケーション。死ぬってどういうことですか? 死んだらどこにいくんですか? 子どもの、そして大人にとっても永遠の謎「死」について考える。"

"あの夏、ぼくらは無人島で…。眩しい海、広がる空。永遠の時間の中で流れ続ける音楽。合宿に訪れた光が丘中学校吹奏楽部の少年たちを待つ、壮大な運命とは?"

  • オンライン書店ビーケーワン:にげろや、にげろ 『にげろや、にげろ(評論社の児童図書館・文学の部屋)』ヘレン・アームストロング作、ハリー・ホース絵、岡田好惠訳、評論社、2005.12、ISBN:4566013642

"親友が「おはらいばこ」になる?! そりゃ、たいへんだ! 逃げ出そう。自由にむかって。ネズミのラッティは、雌牛のモーとヒツジのメーをつれて農場を逃げ出した。3人組の行く手に待ち受けるのは?"

"「すきですゴリラ」の作家アンソニー・ブラウンが描く、キング・コングの物語。2005年12月公開映画「キング・コング」のピーター・ジャクソン監督に多大な着想を与えた絵本。"

"自殺した恋人の部屋で見付けた地図にて辿り着いた場所は、心に傷を負った者が訪れる、告白の宿だった。新感覚ファンタジー小説。"

"フジTV系「世にも奇妙な物語」の作品を、監督自らが完全小説化。冴えない風貌の隣人・富岡の部屋から「美女缶」を盗み出した大学生・山田隆太は、「美女缶」に隠された悲しい秘密を知ってしまう…。"

"元ヤクザの謙介は服役を終え、平凡だが幸福な毎日を送っていた。ある日、かつて属していた組織の組長が襲撃され、襲ったのが昔の恋人だと知り…。短くも美しく燃えるアウトローたちの世界を、スピード感溢れる筆致で活写する。"

"1949年から1980年代にいたる時期に、大陸で生産された中華人民共和国の「クラシックカメラ」を紹介する。『カメラレビュー・クラシックカメラ専科』掲載記事をもとに大幅に加筆修正。"

  • オンライン書店ビーケーワン:美術名典 2006 『美術名典 2006』美術名典編集部編集、芸術新聞社、2006.1、ISBN:4875861060

"絵画、彫塑、工芸、書の作家の受賞・入選・住所・電話番号・生年月日等の最新情報をより立体的に紹介。近年、急速にすすむ市町村合併にともなう変更事項も反映させ、総合美術資料書としての内容拡充を図った2006年度版。"

  • オンライン書店ビーケーワン:日本の名湯を旅する 九州編 『日本の名湯を旅する (JAF出版社温泉ガイド)』JAF出版社、2006.1、ISBN:4788623366

"詳しいこだわり温泉情報と自分好みの宿選びに役立つツボが満載、アクセス情報や便利なマップもついた温泉ガイド。文人が愛した温泉を特集するほか、計112温泉331宿を紹介する九州編。データ:2005年9〜10月現在。"

"驚異的な的中率を誇る、木村政昭教授による地震予知方法「木村メソッド」とはいかなるものか。「木村メソッド」により日本列島を取り巻く状況を検証し、東海地震と富士山噴火の予想と各地の地震危険度を公開する。"

"セキュリティソフト+アンチウィルスソフト「ノートンインターネットセキュリティ2006」の解説書。操作法を説明するだけでなく、適切な設定で運用するために必要な基礎知識や操作方法、設定テクニックなどを解説する。"