• 08:41  頭痛いー。
  • 12:41  ちょっとお昼寝しよう。
  • 12:58  頭痛を薬で抑えているので、ちょっとお昼寝をしようかと思いつつ、いや、お腹がすいてるからちょっとお昼を作って食べてからのほうがいいかしらとか、お洗濯今やれば、ちょっとは乾くかも、とか、心が千々に乱れている。
  • 13:03  ほとんど見ることがないのにフォローしているユーザーって、本棚を占領しているさして必要性のない本と似ている、かも。
  • 19:14  深層心理まで潜れそうなほどよく寝た。さてどうするかな。
  • 19:23  RT @libro_jp 明日発売の『週刊現代』は売れるんだろうなぁ…。 // 独占 海上保安官(43歳 ※本誌では実名を掲載しています)覚悟の告発「正義はわれにあり」 // (商品部N)
  • 19:30  おすすめユーザーからめずらしく何人かフォロー。
  • 19:40  ちょっとおなかがすいているときに一食抜くくらいが、ちゃんとおなかがすくからいいのかな。でも、おなかがすくと、気持ちまでひもじくなるときがある。
  • 21:17  【読書中】奥村土牛 山種美術館 落語研究会 「わからないから面白い」 「この作品を買われますか?」 寺山修司 瀧口修造 宮沢淳 あ、同年代なのか。 ニューアカ  松岡正剛 面白いことをやっても、まったくお金にならない&仕事と趣味が一緒の状態で働ける職場がある
  • 21:27  【読書中】遊びのように面白い仕事をする スーツを着て アーティストを育てるのは必ずしも一般的ではない 画商とギャラリスト コレクターとプロデューサー まだ 20年 東高現代美術館 NICAF 食糧ビル 小池一子 展示方法と値段の付け方 システム 「よい作品」だけが売れるのはおかしい
  • 21:35  【読書中】グラマシー・アートフェア アグネスホテル、堂島ホテル アートバーゼル アートフェア東京 海外で新しいマーケットを作る 「空間、アーティスト、プレス」 「美」よりも「社会」「時代」 美術史のマップ 信頼関係(アメリカも同じ) リーディング・コレクター 美術館
  • 21:56  【読書中】アーカイブをつくるということは、アートを歴史化する作業 アーカイブされた歴史が逆にマーケットをつくることもある アートを「作品」に仕立てる レオ・キャステリ 現代アートパフォーマー 村上隆のファックス通信 アーティスト・イン・レジデンス 歴史の中の美術としてどうなのか
  • 22:07  【読書中】高松市美術館 アートの社会化=文化の構築 アートは物質、コピーライトはイメージ アート作品のコピーライト化は、物質から作品を解放してくれはしますが、「アートの消費」を食い止めることは難しいと思います。 クリムトと社会活動 具象・パーソナル 「思いの強さ」とアカデミズム 
  • 22:30  【読書中】どのような文脈をつくるか プレゼンテーション パブリック 自分の作品がどこの世界で認められたらいいか 片っ端から断る GEISAI/トーキョーワンダーサイト/アート アワード トーキョー プライマリー・プライスは素材と数 劉野 セカンダリー・マーケットの需要を先取り

Powered by twtr2src