書影をクリックするとbk1の紹介ページに、ISBNをクリックすると、はてなの紹介ページに飛びます。

  • オンライン書店ビーケーワン:リトル・アースクウェイク 『リトル・アースクウェイク』ジェニファー・ウェイナー著、柏木しょう子/熊倉彩子訳、アーティストハウスパブリッシャーズ、2005.11、ISBN:4862340032

"お腹に子どもがいてもいなくても、女はいつも悩んでる!仕事や子育て、夫婦のいざこざ、そして子供を失った悲しみ…。リトル・アースクウェイク−現実が起こすちょっとした心の揺れを乗り越えていく女性たちを描く。" 「イン・ハー・シューズ」の著者。

"雫石の不倫相手、真一郎の協議離婚が成立し、新しい生活を始めようという間際、吸い込まれるほど美しい庭と年上の女性が現れた。嫉妬と譲れぬものがせめぎ合う心の旅。長篇最大のクライマックスへ。"

"サイゴンの熱気の中で、幻の満開の桜の下で、第二次大戦時の上海の妓楼で、秘めやかに繰り広げられる幻想の宴…。アジアの風土とヨーロッパの文化の配合が作り上げ、名手が心を込めて織り上げた、絢爛たる7編のミステリ集成。"

"大学を辞め、時に取り残されたような喫茶店で働く私。向かいの部屋の窓の中を覗くことが日課の私は、やがて夜の街を徘徊するようになり…。見知らぬ人たちのシルエットが奏でるゆるやかな官能の響き。"

"幸せな人は、入店お断り−? 「隅のお婆ちゃん」が解き明かす、不思議な恋愛ミステリー。「ケーキと指輪の問題」「走る目覚まし時計の問題」「不作法なストラップの問題」「靴紐と十五キロの問題」ほか、全6編を収録。"

"奇想炸裂の快作から、胸を打つラブストーリーまで。日常を揺るがす驚きと感動の全7編。表題作のほか、「二階扉をつけてください」「しあわせな光」「二人の記憶」「雨降る夜に」「動物園」「送りの夏」を収録。"

"ブーの国は、1本の木の中に眠っていた。根に溜め込んだ物語はとてつもない量だった…。大好きだった亡兄の匂いを求めて嗅ぎ屋になった少年を描く「嗅ぎ屋プノンペン」他全4編を収録。愛にあふれた壮大なファンタジー。"

"アスペルガー症候群の子供たちを集めた施設から、1人の少女が消えた。残されたぼく、ザッカリ・カハネの元に届いた文書に記されていた恐るべき真実とは? ほかに、「21世紀本格」の嚆矢「ヘルター・スケルター」を収録。"

"新宿副都心に開設された「EDS 緊急推理解決院」。警察では対応しきれない難事件や不可解な謎を、市井の名探偵の知力と名推理によって早期に解決しようという施設だ…。豪華執筆陣9人が参加した、本格ミステリー合作長編。"

下巻も出てます。

"昭和20年、戦時下の東京。焼夷弾降り注ぐ夜毎、探偵小説好きの集う賢人同盟の面々が次々と殺される。動機は明らかだが肝心の犯人はいったい誰なのか! 名探偵・坂口安吾が謎に挑む、シリーズ第2弾。"

"ダイイングメッセージ、クローズドサークル、犯人特定の論理−。第I部では探偵小説を語る上での不可避の論点に挑み、第II部では「第三の波」とポストモダニズムの照合によって浮上する、探偵小説の歴史的位相を解明する。"

"広く文化現象としての「闇」への想像力に目を向け、学術的なアプローチを提供するシリーズの第1巻。現在、怪異をめぐる表現はどのように動いているのか。いかなる位相と結び付いているのか。多くの作品を取りあげ解説する。"

"「ヌーヴェル・ヴァーグ」を経て「クラシック」から脱した映画は、その多様性のなかにどのような課題を共有しているのか。現代映画の代表的作品を精緻に分析し、いま映画を見、論じ、撮るための指針を提示する、現代映画入門。"

"映画の歴史を進める原動力とは何か? リュミエールの時代から現代まで、映画の魅惑の正体をもとめて、100年の歴史を読み直す。まったく新しい、めくるめく映画史。"

"個人の孤独な作業とされる芸術は、根底に「他者」を抱えもっている。芸術の根源的社会性を明確にするとともに、この「他者」のありようが、どのように「近代」の変容を規定してきたかを厳密な論理でたどりなおす芸術論。"

  • オンライン書店ビーケーワン:デザインの輪郭 『デザインの輪郭』深沢直人著、TOTO出版、2005.12、ISBN:4887062605

"デザインとはいったい何であるか−。数々のヒット商品を生み出し続ける工業デザイナー・深沢直人が考えるデザインの断片を集めたエッセイ。多くの作品写真を掲載し、アーティストとの対談も収録。"

"世界を神の偉大な「著書」にたとえ、その読解可能性を模索する歴史を、古典古代から現代に至るまで独自の「メタファー学」の観点から分析。人間の自己理解、世界理解にとってのメタファーの機能とその役割を解き明かす。"

"エリアーデ主編の『宗教百科事典』より仏教に関する項目を精選した原著『仏教とアジアの歴史』の待望の日本語版完成。"

"文学と思想の接触という視点から、幅広くかつ詳細に近世文学を研究してきた日野竜夫の著作・論文を集成。3巻では、漢詩と狂詩、国学蘭学など、江戸から明治への近世文学史に関する諸論文を収録する。"

"もう「戦前・戦後」という区分には決別しなければならない。1920年代から1970年代までの新たな時代区分の導入により、継承と断絶の問題に光を当てる。様々な文化的テーマから日本を論じる、示唆と刺激に満ちた論考。"

"60年安保を思想的に指導したものの、60年代後半には学生から一斉に背を向けられた丸山真男。その栄光と挫折の遍歴をたどり、丸山がその後のアカデミズムとジャーナリズムに与えた影響を検証する。"

"1969年1月、全共闘と機動隊との間で東大安田講堂の攻防戦が繰り広げられた。青年たちはなぜ戦ったのだろうか。「本郷学生隊長」として安田講堂に立てこもった当事者によって、37年を経てはじめて語られる証言。"

"戦艦「武蔵」の砲術将校だった著者は、撃沈を無傷で生き延び、戦後は運輸省の役人として様々な終戦処理に当たった。その自らの体験と直話を赤裸々に吐露する異色の戦前・戦後秘録。金丸信北朝鮮土下座外交の真相も披瀝する。"

"指紋が証拠だ! ケネディ米大統領暗殺の黒幕は、ジョンソン副大統領−。著者はジョンソン自身の元顧問弁護士。身内だったからこそ初めて書けた、実行犯まで特定する驚愕のレポート。"

"どのようにして死刑が決まり、そして、どのようにして死刑が執行されているのか? 実在の死刑囚の犯行から死刑への過程を追い、その実態を明らかにする。1947年から現在までの「死刑確定事件リスト」を収録。"

"国際的に異常に高い日本の学費。憲法教育基本法や国連規約の無償教育実現への道を、教育行政と学費の現状をふまえ実証的に探る。"

"「平和の秘訣」を求めて日本へやって来た、鬼才パラジャーノフの弟子が、世界の紛争地に芸術の種を蒔く。紛争の被害者である子どもたちへのNPO法人「国境なきアーティストたち」の活動についてまとめる。"

"世界高等農業教育研究コンソーシアム(GCHERA)キエフ大会と、東京農業大学ウクライナ農業調査団」団員の見聞の成果の一部を、写真集としてまとめた、旅行ガイドとは一味ちがう「もうひとつのガイドブック」。"

"太古から独自の文化を発展させ、「オアシスの道」に点在する諸都市を支配下に置いたロプ・ノール地域の楼蘭王国。辺境の地を舞台に展開した東西文明の交流はどれほど活発なものだったのかを、その歴史を辿ることで探る。"

"極北の人々と自然に魅せられた著者が、イヌイットの歴史や文化、そして生活を丹念に辿り、彼らの現実の姿を記す。また、彼らの社会が抱える問題や深刻な環境問題をも浮き彫りにし、新しいイヌイット像を提示する。"

"森が燃えていました。ハチドリはくちばしで水を1滴ずつ運んでは火の上に落としていきます…。いま私たちにできることは何なのか。坂本竜一やC.W.ニコルなど環境問題を考える人々のインタビューを収録。"

  • オンライン書店ビーケーワン:もしもし動物会議 『もしもし動物会議』坂口知香著、扶桑社、2005.11、ISBN:4594050581

"プロポーズするクマ、礼儀にこだわるイヌ、3匹そろうとWAVEするうさぎ…。とぼけた陶器の動物たちがこそこそおしゃべり。心なごむ風景がいっぱいの、カワイイ写真とイラストでつづる本。"

"異常気象、大水害、水不足、水紛争…。水問題の国際解決が求められている今、わが国がとるべき道とは? 国内外の会議で講演してきた河川学の第一人者が「川の哲学」を語り尽くす。各地で講演した中から12本を選びまとめる。"

"アメリカを発祥の地としてイギリス、ドイツ等でも行なわれているコミュニティガーデン活動。知識編、実践編、発展編の3部構成とし、コミュニティガーデン活動への初参加から、活動の更なる発展までをサポートする。"

  • オンライン書店ビーケーワン:やかんの本 『やかんの本 Love peace & kettle!』麻布やかん組合編著、ロコモーションパブリッシング、2005.11、ISBN:486212027X

"ついに登場! 本邦初のやかんブック。いろいろな材質、さまざまなデザインの味のあるやかんが、世界各地から一堂に会しました。巻末には「麻布やかん組合」の2人による「やかん談義」も収録。"

"インドに始まり世界中で愛された更紗は、発祥や、鋸歯などの特異な模様の誕生、布の伝播などの点で、まだまだ多くの謎に包まれている。未発表の布をも多数掲載して探る、更紗の魅力とその光跡。"

"昔話、民話、童話、ロングセラーの絵本など、人々に愛されてきた「おはなし絵本」には、こころに深く残るストーリーの力がある。ぜひ読んでおきたい100冊のおはなし絵本の、イラストやあらすじ、解説などを収録する。"

"グリム童話「星の銀貨」からイメージした、ひびのこづえによるビジュアル絵本。これまでのさまざまな仕事のエスキースや作品を織り交ぜた時間が交錯する。気鋭のアーティストが挑むグリム童話の世界。"

"多彩な領域で活動するフランスのアーティストによる、ブラックでシュールな絵本。「あまくてからいもの」「あら皮」「目が重くなると」「カシの木のかなしみ」「プリンセス組み立てキット」の5編を収録。"

"「クリスマス・キャロル」や「クルミわりとネズミの王さま」など、英米、ドイツ、スウェーデンを中心に印象的なクリスマスシーンの描かれている名作を約50冊紹介しながら、クリスマスにまつわる歴史や文化を解説する。"

  • オンライン書店ビーケーワン:東京美味しい個室のレストランガイド 『東京美味しい個室のレストランガイド(セレクトBOOKS)大切な人と、おしゃれに美味しく決められる選び抜かれた80軒です。』主婦の友社編、主婦の友社、2005.12、ISBN:4072497746

"「デート・記念日・勝負日別」「深夜対応」「エンタメ系」「夜景・美景」などのタイプ別に、東京の個室のあるレストラン80軒を厳選して紹介。おしゃれで美味しいレストランバイブル。"

"山の幸、海の幸、珍しい食物、意外な料理法など、「味覚人飛行物体」の異名を持つ著者が、楽しい「小泉造語」と共に誘う「頬落舌踊」の食楽ワールド。『日本新聞新聞』連載「食あれば楽あり」の単行本化、第4弾。"

  • オンライン書店ビーケーワン:絵で見てナットク!クルマのエンジン 『絵で見てナットク!クルマのエンジン(Sankaido motor books 4 wheels)スーッと理解できるメカニズム入門書』浦栃重夫著、山海堂、2005.11、ISBN:4381077814

"バルブが動く仕組みや、空気とガソリンの混合気を効率よく取り込むための工夫など、エンジンの仕組みを図とイラストで徹底解説! 「徹底図解クルマのエンジン」に最新のエンジン技術等を加筆した完全リニューアル版。"