停電とか

07:55目が覚める。暑い→扇風機が止まっている→スイッチを入れてもつかない→壊れたのかな→洗面所の電気がつかない→ブレーカーが落ちたのか→ブレーカー正常→電気代滞納してないはずだけど→「え、何も流れてないよ。何かあったの?」→シグマリオンでグーグル・ニュース確認。特に記事なし→104つながらず→08:05頃突然電気がつく→「東京停電だってよ」→NHKで停電のニュース確認→近所の学校経由でアナウンス「一部の地域で停電中です」→はてなダイアリーつながらず→区の図書館のサイトつながらず→アマゾンでひまつぶし→はてなダイアリー復活→グーグル・ニュースに停電関連の記事

こういうときは、携帯とシグマリオンが頼みの綱。まあ、お隣さんのドアを叩けばいいんだけどね(不審人物だと思われているのは間違いないが、挨拶くらいはする)。

それにしても、文字情報を速報で取るには、どこが一番早いのかなあ。今ざっと見た感じでは、時事も共同も08:40頃の記事しか残ってない。Sankei Webの速報が08:27。FNN HEADLINESが08:14。実は文字系の速報が強いのかな、フジサンケイグループはてなダイアリーの新着情報をチェックしたところ、07:37:49〜08:11:58の間が空白だった。

原因は送電線の切断とか。1本2本切れるとこの規模で30分の停電なのか。案外もろいんだなあ。信号機も止まったらしい。止まった瞬間に自分が居合わせたとしたら、と思うと結構怖い。通勤時間帯だったのはタイミングが悪いが、お盆の期間中だったのがまだしも。

ひまつぶしにアマゾンのアフィリエイト・プログラムをチェックしていたら、マーケットプレイス経由でこんな本が売れてました。中古にも関わらず、購入価格\19,069。どんな本かというと。